アーカイブ

平成24年10月1日より労働者派遣法改正法が施行されています。

派遣と請負との違いとの違いを明確にしましょう。請負社員という言い方をすることもあるようですが、一般的には請負は請負契約、つまり外注ということになります。

派遣社員(労働契約)と業務請負(請負契約)の違いはというと…

派遣は、労働者派遣事業が派遣元の社員を派遣先の指揮命令で働かせる形態をいいます。派遣先と労働者とは、指揮命令関係はありますが、雇用関係は生じていないというのが派遣契約の特徴です。

業務請負とは、請負事業主が依頼主と請負契約を締結して、請け負った仕事の完成を目的として業務を行なうことを指します。労働者と依頼主の間に指揮命令関係はありません。
業務請負による事業は、労働者派遣法の規制を受けませんので、業務内容や業務受託期間などについては契約当事者間で原則として自由に定めることが出来ます。

偽装請負とは、契約上などでは請負という形を取っているが、その実態は労働者を依頼主の管理下へ常駐させ、依頼主の指揮命令の下に業務をさせる行為をいいます。

労働者派遣・請負を適正に行うために

小規模企業共済の加入資格と加入シミュレーション

小規模企業共済制度は、個人事業をやめられたとき、会社等の役員を退職したとき、個人事業の廃業などにより共同経営者を退任したときなどの生活資金等をあらかじめ積み立てておくための共済制度です。
小規模企業共済法に基づき、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営しています。
いつの間にか従業員が増えて… という方もいらっしゃると思いますので ご注意ください。

加入資格はこちら

加入シミュレーションはこちら

正社員雇用を神奈川県がバックアップ

株式会社インテリジェンスが窓口となっていますが、神奈川県が正社員就職のバックアップをしています。
ミスマッチを防ぐ意味もあるようです。ハローワーク以外での求人を考えていいるんだけど、派遣はちょっと…という方は利用してみてはいかがでしょうか。

神奈川県新卒未就職者等人材育成事業

参加対象者側 パンフレット

受入企業側 パンフレット

インテリジェンスでの案内

かながわ若者就職支援センター

神奈川県では「かながわ若者就職支援センター」を設けています。
かながわ若者就職支援センターは、若者の就職を支援するために神奈川県が設置・運営している施設です。
「職安だけの求人では…」、「若い人を探している」という場合に、利用してみるのもいいのでは?

かながわ若者就職支援センター